[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] voicification of mew-summary-mode
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] voicification of mew-summary-mode
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Tue, 15 May 2001 23:55:20 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
高橋玲子です。
久々にMewで返信しようと思ったら、今朝Mewでは読み込まずにサーバのメールを
消してしまったらしいことを発見。ああん、しまった……(;^;)。
Reply Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>'s message:
} #冒険する覚悟を決めたのなら
} できます。はい。(笑)
冒険する覚悟は全然決まらないのですが、今回のは.elcを戻せば元通りになり
そうな気配だったのでやってみました(^.^)。
} やっぱりマークによって声は変わるほうがよさそうなきがします。ただ、
} Windows用では、声の種類がたくさん無い(?)ので、emacs/w3のようにうまくいか
} ないのかも知れませんよね。
ProTALKERの平坦な音声が(通常の音声に比べて)とりわけ聞きにくいとは思い
ませんでした。でも、ProTALKER全部が私にとってはかなり聞きにくいです(←文
句ばっかりうるさい?(^^;))。
マークに応じて声が変わるのはわかりやすくていいと思いました。でも、*マー
クへだったら大文字のNやPで直接飛ぶことができますよね。
私としては、dマークだけ声が変わってくれると便利かなと思いました。
(dマークだけに飛べる機能ってありますか? なににdが付いているのか見渡せ
ないので、怖くてxコマンドが実行できません。)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**