[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] voicification of mew-summary-mode
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] voicification of mew-summary-mode
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 14 May 2001 04:32:10 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.0 (based on Oort Gnus v0.01) (revision 09) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.100 (i386-windy-freebsd4.2) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。またやばい時間になってますが、
Koichi INOUE <inoue@...> writes:
> 技術的なこと:
> 見えている部分だけを随時voice-lockしていくうまい方法があるといいのですが。
Mew自身もwindow-scroll-functionsというフックを使って見えている部分だけを
うまいことhighlightしていることが分かりました。window-beg, window-endと
いう関数も。
highlightを行っているMewの関数が呼ばれたときにvoice-lockする関数を書けば
いいようです。
ということで今のやり方はスマートでないので後で変更します。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690