[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [bep] emacs-w3mのプロパティ
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: [bep] emacs-w3mのプロパティ
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Fri, 11 May 2001 23:53:13 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually impaired(ARGV)
坂本です。
で、checkoutしたので、本題
At 11 May 2001 16:58:46 +0900,
Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> BEPのw3m対応ではw3m-anchorだかのプロパティに依存しているので、もしかす
> るとちゃんと読まなくなるかも知れないです。
一応読んでるようです。[tab]でとまるから検索もできる。メインのブラウザに
なるかな。
で、気になったのはgoogleで
[Google 検索][I'm Feeling Lucky] 言語の選択
(*)ウェブ全体を検索 ( )日本語のページを検索
なところですが、tabで進んでいくと
[Google 検索][I'm Feeling Lucky]
と読み、これを越したところから戻ると
I'm feeling lucky
を読み上げます。なんかちゃんととまれていない雰囲気。
#BEPを使っていないときでは、試していません。