[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: bep next package



From: Koichi INOUE <inoue@...>
Subject: Re: bep next package
Date: 05 May 2001 15:23:01 +0900

> これは個別のアプリケーションパッケージ(勝手に呼びます)ではなくて、BEP
> 本体の話ですね?

そうです。
;;;個別のパッケージに関してはどうしたら良いのか思いつきません。本家とパッ
ケージングを変えるのはどうかと思うからです。先ほど作ったemacs-w3mのパッ
ケージはホンとはとてもスマートではないと思います。


From: KIRIAKE Masanori <seiken@...>
Subject: Re: bep next package 
Date: Sat, 05 May 2001 15:24:58 +0900 (JST)

> 問題はここです。WindowsのSetup.exeみたいなのを作ることは可能ですか?会社
> にInstallStudioがあるからあっしが作れないことはないかもしれないが。.
> tar.gzとかを展開してくれる.DLLを呼べばいいんでしょ?

ところで、setup.exeのソースって、見えませんよね。