[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacs-w3m and w3m package for bep



坂本です。

From: KIRIAKE Masanori <seiken@...>
Subject: Re: emacs-w3m and w3m package for bep 
Date: Sat, 05 May 2001 13:57:23 +0900 (JST)

> で、思うのですが、今度Emacspeak-13ベースのパッケージを作るときは、
> /usr/local/shareを外しませんか?ディレクトリが深くてWindowsではかなりめ
> んどうですし、利点もないように思います。/Meadowからで十分。

はい。そう思います。だから、現在のMeadowのlispパッケージ作成プロジェクト
(*)にそったようなつくりが良いのでしょう。
(*)詳しくは
http://www.egroups.co.jp/group/emacs21-users-ja/

のファイルエリアにある、小関さん作成のパッケージ参照。
または、このいきさつについては
http://www.netlaputa.ne.jp/~kose/Emacs/Meadow/index.html
参照。

ここのmakefile使うとうまくいくのかも(未確認)

> あっ、これSSL対応じゃないのですね。SSLは入れてあげた方がうれしいかも。>Mitsugu

あれ、そうですか。おかしいな。
そういえば./configureしたらSSL関係で二つ質問されますよね。これ二つとも
yesでないとだめなのでしょうか?