[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: ibukiten



切明です。業務上知り得た情報なので、ここだけで止めてくださいね。

At Mon, 28 Aug 2000 00:50:26 +0900 (JST),
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> wrote:

> フリーな点訳システムとしてibukitenがどれだけのものなのかと思ってページを
> 見てみたのですが、金曜まであった照会文が無くなっていました。

8月のACTIVEのミーティングでも簡単な紹介がありました。現在公開される可能
性があるのはWindows版の点訳プログラムです。今後DLLなどにするという話も出
るかもしれませんが。

変換の誤りは現在Extraの方が優秀です。しかし、形態素解析技術を使っている
ことを特徴にしているだけあって、今後の発展が期待されます。また、Grade2に
はぜんぜん対応していません。

Windowsアプリケーションの特徴は、変換の誤りが生じている可能性がある場合
(読みが確定できないとか、文法上解析が困難とか)は候補を出して選択できる
ようになっています。

とっても近日中にお試し版が公開されると思います。

また、これを点字出力のバックエンドとして動作させるには、BEPと彼らとの共
同研究という道があるかもしれません。ただ、ソフトピアという第3セクターと
の共同研究であったため、最終的には商用になる可能性がたいへん高いと思われ
ます。

#X11R6のライセンスがXFree86の利用に限って無料になるという例もありますけ
#どね。


---- Sei Ken