[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
tamagoについて
- To: bep@argv.org
- Subject: tamagoについて
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 29 Jul 2000 03:40:55 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) EMY/1.13.7 (Look before you leap) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.2 Emacs/20.6 (i386--freebsd) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
先日tamagoのMLに入って、音声フィードバックを行うための方法について質問を
出していたのですが、今日片山から返事が来ました。
どの辺をいじればいいか、結構詳細に書かれています。
今転載許可を求めています。
# 相手が日本人だとまじめになるやつ。。
tamagoはleimの仕組みに則っているのだと思っていたら、input methodの登録だ
けにしか使っていないんだそうです。
結局ちゃんとleim対応したinput methodは付属のjapaneseしかないのかな。
それじゃあまりに寂しいので、やはりtamagoでいこうと思います。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690