[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Re[2]: Fw:質問 ;Elispの正規表現
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Re[2]: Fw:質問 ;Elispの正規表現
- From: Noritsugu Nakamura <nnakamur@mxq.mesh.ne.jp>
- Date: Sat, 22 Jul 2000 19:37:19 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
中村 のりつぐ です。
In article <397946A535C.1BD9TAKAYUKI@10.8.10.66>
Takayuki Watanabe <takayuki@...> wrote:
> 答え2: Non-ASCII の記号のことを考えるとなると、
> 単に "[^0-9a-zA-Z]" を "\\W" に置き換える
GNU Emacs Lisp リファレンスマニュアル
(発売 丸善、発行 透土社) p.528 に
> \W は、語を構成しない全ての文字に一致します。
との記述があることを確認しました。
最近 ASCII から出たリファレンスマニュアルにも
同じ記述があると予想されます。
「やさしいEmacs-Lisp講座」(カットシステム) p. 54 に
> ・\w \W
> \w は単語を構成する文字や数字にマッチし、\W はそれ以外(記号など)にマッ
> チします。
との記述があることを確認しました。
普通良く知っていないと気づかない気がします…
P.S.
結局 SAPI も Elisp も今週末は習得できませんでした。
中村 典嗣 E-mail: nnakamur@...