[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Fw: 質問 ;Elispの正規表現




まだ Elisper じゃない 中村 のりつぐ です。

In article <39784CCC2A8.1C2CTAKAYUKI@10.8.10.66> 
Takayuki Watanabe <takayuki@...> wrote:
> 正規表現の文字集合 [] の中で、 \w (語構成可能クラス) とか \sw とか
> \cj (これで日本語という文字カテゴリーをもつ文字を表せますよね?)
> を表すにはどうしたらよいのでしょうか? そもそも無理なのでしょうか?
> 
> ELispの文字集合のなかでは - ^ ] 以外は文字自身を表すので、 "[\w]"
> "[\\w]"  ... どうやっても表現できないのです。


やりたいことの意味は分かったのですが、
Emacs Lisp の意味が全然分かっていないので
非常に外しているかもしれないのですが、

「マルチリンガル環境の実現」(プレンティスホール出版)を
眺めてのこういうこと?というあてずっぽですが、


/usr/share/emacs/19.34/lisp/mule-init.el
;; 93.7.14 by K.Handa
(define-word-regexp japanese-word-regexp
  "\\cA+\\cH*\\|\\cK+\\cH*\\|\\cC+\\cH*\\|\\cH+\\|\\ck+\\|\\sw+")

こういう風に使うのでしょうか???
(re-search-forward "\\cA+\\cH*\\|\\cK+\\cH*\\|\\cC+\\cH*\\|\\cH+\\|\\ck+\\|\\sw+")
# 何を意味しているのかさっぱり分からんのですが

Elisp 書いたことないので
Elisp で正規表現使ったことさえないので違うかも

       中村 典嗣  E-mail:     nnakamur@...