[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re[2]: 本日の成果
- To: bep@argv.org
- Subject: Re[2]: 本日の成果
- From: Takayuki Watanabe <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Fri, 14 Jul 2000 08:39:14 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺@湘南工科大です。
On Fri, 14 Jul 2000 02:14:04 +0900, Mitsugu Sakamoto wrote:
> 実は今の状態でも95reader/oswともimeの詳細読みはしますね。
>
そうか、スクリーンリーダとの共存も考えないといけませんね。
> > 9. デフォルトの日本語エンジンは何が良いですか?
> > ProTALKER、ドキュメントトーカ、東芝、...?
>
> これはやはりemacspeakがオープンソースだという事で、販売されているエンジ
> ンは使わないほうが良いのかも知れません。
> 東芝などは手に入らないですしね。
> 僕はとりあえず
> 日本語はprotalker97(簡易版がフリーで入手可能)
> 英語はmsのsapiかviavoice outloud(英語版だけならフリーで入手可能outloud
> の各国語版は翻訳の王様や、hpr englishなどで入手可能)
> がよろしいと思うのですが。
>
ドキュメントトーカなども、準フリーな形で利用できるかもしれません。
リハ協だったっけ?がやっているみたいに、こちらでライセンスを大量に購入し
て、その分を無料配布することも可能かもしれません。
- References:
- 本日の成果
- From: Takayuki Watanabe <takayuki@...>
- Re: 本日の成果
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...>
- Re: 本日の成果
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@...>