[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Japanese and English audio formatting is enabled!
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Japanese and English audio formatting is enabled!
- From: Mitsugu Sakamoto <mitsugu@argv.org>
- Date: Wed, 12 Jul 2000 03:12:46 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
坂本です。
Takayuki Watanabe <takayuki@...> Wrote:
>
> 日本語でも英語でもAudio formattingができるようになりました。
> 書き直したのはVoiceManager.cppです。
> 日本語はProTalkerとドキュメントトーカを使っています。
> (ドキュメントトーカの部分はまだあまりテストしていません)
わ、それはすごいですね。
早速テストしますです。
> 本邦初のコンテキストに応じた2ヶ国語Audio formatting音声システムの登場です。
> なかなか楽しいですよ。坂本さん以外の方も是非使ってみてください。
感動です。これで少し進みましたね。
これで少し先が見えてきました。面白くなってきましたね。
> 日本語入力関連の部分は木曜日に小出さんのところに行って作る予定です。
> 後は、カーソル移動で日本語一文字読み、文頭と文末のオーディオキューを入れ
> れば使いものになるでしょうか? (音が出にくい問題ものこっているけど。)
そう思います。
;;;これでMewに乗換えかな・・・。
----
Mitsugu Sakamoto
Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
mailto:mitsugu@argv.org
icq uin:75114159