[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Emacsの遊び方
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Emacsの遊び方
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Thu, 29 Mar 2001 18:33:47 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺@やっとこのメールまで追いついた、です。
井上さん、中身の追加よろしくお願いします。
あと、Windows版のページにある情報のうち、Linuxと共通で使える情報は、
別のディレクトリに移して共有した方が良いかも。
さらに、BEPのページに終了と中止とチュートリアルのコマンドだけでもわか
りやすく書いておく作業、シフトJIS版のtutorial.txtをつくってWebにおいて
おく作業も、どなたかやって頂けませんか?
On 29 Mar 2001 02:53:22 +0900
Koichi INOUE <inoue@...> wrote:
> 井上です。
>
> いきなりですが、セットアップしたBEPそのままでエディタとしての機能以外に
> なにができるかを解説したドキュメントがあるといいかなと思い、項目だけの骨
> 組みのたたき台をつくってみました。
> 項目が少なくてなんか寂しいのですが、もしパワーのある人がいたら、BEP前提
> で内容を書いてみませんか?もちろん項目の追加もしないといけませんけど。
> 今は内容は空っぽです。
>
> 起動時に表示するためのドキュメント、Mewの初期セットアップガイド(音声環
> 境前提)などの方が先にやれたらその方がいいですけど、こっちも楽そうという
> ことで。