[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: quitting emacs
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: quitting emacs
- From: Reiko TAKAHASHI <HFC03614@nifty.ne.jp> (高橋玲子)
- Date: Thu, 29 Mar 2001 01:37:34 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
高橋玲子です。
やはり、すでに「高橋」さんがいらしたんですね。
よろしくお願いいたします。
Reply Naoto Takahashi <ntakahas@...>'s message:
} 提案ですが、簡単インストールパッケージの ~/.emacs を細工して、最初に立
} ち立げたときはデフォルトでBEP版簡単READMEファイルを開くようにしてはど
} うでしょうか。で、そのREADMEファイルの中に終了の仕方その他を書いておく、
} と。
私のように、インストール直後に間違って(意図せずに)Meadowを起動させて
しまうドジな初心者もいるので、「終了のし方」がREADMEファイルのいちばん初
めにあるとうれしいです。もちろん日本語で、C-x C-cではなく、読み下した言葉
で書かれているとわかりやすいと思います。
} スペースで終了できたということですから、もしかしたら間違って C-x n n
} のようなコマンドを実行してしまったのかもしれませんね。
はい、tutorialを見ながらではあったのですが、ほんとうにめちゃくちゃに遊
んだあとだったので、そういうコマンドを入れてしまっていた可能性大ありです。
C-x n nって、なにをするコマンドですか?
C-k(C-hでしたっけ……)を使ってみるとわかるでしょうか?
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
Reiko TAKAHASHI (高橋玲子)
E-mail: HFC03614@...
ICQ UIN: 85924121 (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**