[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: pull down menu on Meadow



切明です。

At Wed, 28 Mar 2001 16:37:58 +0900,
WATANABE Takayuki <takayuki@...> wrote:

> 初心者 = サポートされるのが当たり前と思っている人

ほんと?サポートを仕事にしていると「初心者」という言葉を免罪符にする人が
いることを否定できません。総てがそうだとは言いませんが。

> 既にわかっている人間には簡単なことでも、まだ理解していない人には
> まったくの混沌に見えます。そういう人達に対し、わかりやすい道筋を示す
> ことは、彼らの学習を阻害することにはなりません。

メニューを使えることをアナウンスした時点で、「キー操作を教えない」という
意志表示に見えます。終了のやり方だって「メニューから選んでね」とだけ言う
方がサポートは楽でしょう?ユーザーの疑問に一つ一つ応える方がずっと大変で
すよね。私はそれをやろうよ、と言っているつもりなのですが。

> その経験からいっても、初学者に対し、いきなり高いハードルを示すやり方は
> 間違っています。高いハードルを示してそれを乗り越えられる人だけ相手に

そのハードルを乗り越える手助けをすることが間違っているでしょうか?ハード
ルのそばに梯子を置いて簡単に乗り越えられるようにして見守ることが正しい?
梯子がなくなったらどうするの?

> Emacsらしくつかえる前の障害が大きいのです。私も切明さんも、誰もが
> この壁を乗り超えるのに苦労しています。

そのプロセスの中で多くを学習したのではないでしょうか。その「余談」をお話
しするチャンスをもなくすのではない?

> > ユーザを育てるのも重要ではないですか?
> はい、そうです。
> でも、Emacsはこういうものだから勝手に苦労しろという態度は不遜だし、
> 間違っていると思います。

もう一度言います。そもそもBEPは難しい。難しいけれどみんなこうして初めて
使おうとする人に丁寧なリプライをしています。ハードルを乗り越える方法を伝
えるべきであり、ハードルに梯子をかけるべきではないと考えます。

いかがですか?

--- Sei Ken