[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: 音量を上げる方法は?



 高橋です。

Reply Koichi INOUE <inoue@...>'s message:

} WAVの再生音量とSAPIの音声の音量はだいたい合っているはずなのですが。

 ……そうなんですね……。

} まず、sndvol32(ボリュームコントロール)を実行します。

 これは、タスクトレイや「エンターテイメント」から行ける音量調整のメニュ
ーと一緒ですよね??

} 「全ミュート」以外のチェックボックスを一つずつon/offしていくと、あると
} ころで「チェック」といわないものがあるはずです。これがWAVE音源のボ
} リュームです。このチェックが入ったままになるとその後パソコンがしゃべら

 これは、WAVファイルのコントローラ(?)を見つけるのにとても賢い方法ですね
! 目から鱗です。今後の参考にさせてください。

 私は、DOSプロンプトから各種ボリュームのコントロールができるCVC.EXE

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se100704.html

というのをふだん使っています。
こんなのを使っているからSAPIのおしゃべりはひそひそなのにWAVは大きい……な
んてことはないですよね……?

} 正しいです。スペースも"'"も単語を構成しない文字ということになっている
} ようですね。

 ええと……、私のところでは、半角スペースを越えて、たとえば"don't need"
をdon"、"'t need"のように分けて読んでしまっているみたいです。でも、実は音
声に慣れてなくて、聞き違いしてるだけかも……。

} M-x text-mode エンター
} として、同じことを試してみてください。今度は"'"については単語の一部と

 やってみます。

} C-h c とかC-h k についてはtutorialに書かれているんでしたっけ?

 うわっ、書かれてましゅ。ごめんなさい。

} 後はやはり
} M-x info
} として、
} * Emacs:
} から始まる英語マニュアルを分かりそうなところから読んでみてください。

 これを点字に変換できるファイルとして取り出す方法は……? ええん、調べ
てやってみます。


**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**
           Reiko TAKAHASHI  (高橋玲子)
         E-mail:  HFC03614@...
         ICQ UIN: 85924121  (Twinkle)
**-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-***-**