[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: bepで読まない文字
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: bepで読まない文字
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Wed, 21 Mar 2001 16:56:29 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です.
あ、そういうことか.
失礼しました. Windowsでベタファイルとして読むと正しく表示されません
でした.
ウムラウトとかは、どうやって読ませばよいのでしょう?
そもそも英語エンジンはこのような文字が来たときに読めるのだろうか?
OSWはどうやって読んでいるの?
片仮名辞書にこのような単語も含まれていて、片仮名に変換してから
日本語エンジンで読んでいるのでしょうか?
> 高橋です。
>
> > 坂本です。とつぜんですが・・・。
> > ううん、ISO8859-2な文字はやっぱり読まないのですね。
>
> > この3.です。
>
> これはISO8859-2ではなくてISO8859-1ですね。
> 独仏すら読めないのはちょっとつらいかも。