[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: medow と hprの併用
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: medow と hprの併用
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Thu, 08 Feb 2001 13:54:49 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
Meadow 単独ではこのエラーは出ないのですね。
HPRにせよ、BEPにせよ、DTalkerは使っていないはずなんだけどな。
御園君がインストールしたのはWindows版の簡単インストールのパッケージ
ですよね。Speak.exeもこれに入っていたものですよね。
# 昨年7月頃のバージョンのSpeak.exeはIME読み上げにDTalkerを使っていた
# のだけど、今は止めています。
# この古いスピーチサーバが紛れ込んだ可能性があるけれど、そうならば
# HPRに関係無くエラーが出るはず。
ちなみに御園君のパソコンにはドキュメントトーカは入っていますか?
またはOutSpokenを使っていますか?
もし使っているならば、どのバージョンですか?
HPRはProTalkerで喋っていますよね?
On Thu, 08 Feb 2001 08:15:25 +0900 "M.MISONO" <misopy@...> wrote:
> ホームページリーダーを立ち上げてページを読み上げさせているときに、
> meadowを起動すると「辞書パスの設定」というファイルダイアログが開き、
> これをキャンセルすると、「DTalker SAPI」として
> 「音声辞書のパスが設定できませんでした。」というエラーメッセージに
> なります。たぶん、ホームページリーダーが辞書を使っているので、
> 読み込みでエラーするのでしょうね。