[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: cygwin(dos窓)音声化
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: cygwin(dos窓)音声化
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@argv.org>
- Date: Sun, 04 Feb 2001 02:09:12 +0900 (jst)
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired
坂本です。
山下さん、はじめまして。
From: Toru Yamashita <yamasita@...>
Subject: cygwin(dos窓)音声化
Date: Sun, 04 Feb 2001 01:51:54 +0900 (JST)
> dosの時代にはdjgpp用にパッチを当てた方がいてそれを利用してい
> ました。cygnusの時に利用使用としたのですが、エラーがでてpc-98ではうまく
> 動かなかったです。
djgppは(2.03かな?)パッチを当ててもbashとかでカーソル制御が美味く行きま
せんでした。メモリも無い非力な計算機だったので、あまりうれしいことは無かっ
たです。
ただ、bashとかでも上記のパッチを当てて、最コンパイルすればよかったのかも
知れません。
上記のパッチはおそらくcygwinにはあたらないでしょう。
この件はniftyのfextenderとか言うフォーラムが恐ろしく詳しいかも知れません。
--- Mitsugu