[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: CSUN2000の報告



坂本です。興味深く読まさせていただきました。

Reply Takayuki Watanabe <takayuki@...>'s message:

> ・Adobeが、Accessibilityをテーマにしたセッションを開いていたので、
> 「 Accessibility Plug Inを日本語対応にして欲しい。」と伝えましたが、
> 「我々は常に努力している。その中で日本語の問題も改善されるだろう。」
> という返事でした。また、「UNICODEになれば、マルチバイト文字の壁はなく
> なる。」とも言っていました。つまり、彼らの頭にあるのはアメリカ市場だ
> けで、日本なんて関係ないようです。我々がもっと声を大にして要求すれば、
> Adobeの日本支社が、マルチバイト文字に対応したプラグインを作るのかな?
> 日本支社はどのくらいの能力があるのだろう?
> 

本日access pluginをいれてみたのですが、それなりに日本語が読めているので、マルチバイト対応だと思ってました。
別にマルチバイト対応ってわけじゃないのですね?
ちなみにaccess pluginは、4.05が出ていました。acrobatreaderも4.05にしました。
最近にreleaseされたようですが。