[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: BEP公開の反響
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: BEP公開の反響
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Tue, 16 Jan 2001 12:27:28 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
Webを修正しました。
> 坂本です。
> webを頼りにgetしなおしていろいろやってみました。
ありがとうございます。こうやってすぐにチェックしてもらえると助かります。
> (1)英語のmsのエンジンは必須の用です。入っていないと日本語すらしゃべりま
> せん。
必須とは書いていないけれど、いらないとも書いていないのだけど。
# 私の場合は日本語で喋ったのですけどね。
# SAPIの仕様でもそうなると思うのだが。
> (2)wwwに
> ---
> またProTALKERがなくても、SAPI対
> 応の日本語エンジンがパソコンに入っていれば、とりあえずそいつが代わりに喋っ
> てくれます。
> ---
>
> dtalkerでやってみましたが、速度の調節などがまったく反映されません。この
> 記述はまずいかも。初心者が混乱するかも知れません。
>
# ”とりあえず" というのはそう言う意味だったのですが、詳しく書きなおしま
した。
> それとsampleのdot.emacsですが、font-lockでerrorが出ます。
# 差し替えました。どこがおかしかったのだろう?
あと、Meadowのインストール時のホームディレクトリの注意も追加しました。