[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: BEP一般公開について
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: BEP一般公開について
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Mon, 15 Jan 2001 22:26:52 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
> 田中哲夫です。
> SAPI4SDK.exe 7835KB
> msttsL.EXE 7495KB
> これだけで英語を喋っているように思うんですが。
モジュールの名前を頼りに検索して見たら、
"3D Talking Heads, HEADCASE PLAYER"
http://www.redted.com/downloads.htm
に
http://www.redted.com/headcase/msttsL.EXE (7.29MB)
http://www.redted.com/headcase/SPCHAPI.EXE (0.5MB)
が置いてありました。
このサイトは回線が細い。
ダウンロードのミラーサイトも下記にあります。
http://redted.members.easyspace.com/mirrordownloads.htm
あと、"DaVinci-MIMS"
http://www-instruct1.pcsb.k12.fl.us/vocational/beta_download.htm
にもあります。
http://www-instruct1.pcsb.k12.fl.us/vocational/DaVinci2/msttsL.exe
http://www-instruct1.pcsb.k12.fl.us/vocational/DaVinci2/Spchapi.exe
こっちの回線は太い。
最初のサイトと比べて両方とも少し大きさが違う。バージョンの違いかな?
Spcapi.exe をインストールして見たら両方とも SAPI 4.0のバージョン
4.00.4.2512 でした。
MS AgentのサイトにあるSpcapi.exe が最も新しいバージョンみたいです。
http://activex.microsoft.com/activex/controls/sapi/spchapi.exe
結局大きさが違う理由は不明。
エンジンの方は、7種類の声があるような感じです。
これでいけそうですね。