[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: BEPのWebサイトを修正しました。
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: BEPのWebサイトを修正しました。
- From: WATANABE Takayuki <takayuki@la.shonan-it.ac.jp>
- Date: Wed, 10 Jan 2001 02:25:33 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
渡辺です。
> ところで、メモ帳とかもcaredですよね?形状が違うのかな。メモ帳とかでは字
> が見えるのでしょうか?
>
今確かめて見ました。メモ帳はbarカーソルでした。
他のWindowsアプリも縦棒だけのbarカーソルです。
カーソルを左端に持っていくと、左端の文字の左側に縦棒が来ます。
行末に持っていくと、右端の文字の右側、改行文字の左側に縦棒が来ます。
この挙動はMeadowのbarカーソルでも全く同じです。
右端に来るとBEPはnew lineと読上げます。
縦方向に移動したときの挙動もメモ帳とMeadowは同じです。
caretカーソルにしてもリーズナブルな動きをしています。
右端に来ると、caretカーソルは右端の文字のさらに右側で点滅しています。
barカーソルはcaretカーソルの左端の縦棒だけという感じです。
OSW問題はソースを見なければわからないのではないかな?
OSWと点字出力部とMeadowと全部調べる必要があるのかな?
> 以前、readpleaseをいれて、その後コンパねで削除しました。これで
> spchapi.exeと音声エンジンだけの環境になりますよね?
> これでは動きます。
おー、グッドニュースですね。readplease以外の目的でダウンロードしても
構わないのだったら、Webの情報を書きなおさねば。
# 15日がUA-HCIの論文の締切なのだけど、とても論文を書く状態にならない。
# まとまった時間が欲しい。