[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: emacspeak



切明です。

At Wed, 27 Dec 2000 19:28:19 +0900,
Koichi Oda <k-oda@...> wrote:

> 個人メールです、このアドレスじゃないほうがいいのかな?

はい、seiken@ARGV.ORGにいただければ会社にも飛んできます。

> emacspeak-j って、どのくらいまでできているんでしょうか?

Emacsを使って文書が書けて、Mewが使えるところまできました。詳細読み関連も
議論していろいろ拡張しました。漢字変換も読みます。

> 誰がやっているんですか?切明さんは、良く知っているんじゃ
> ないかと思って、お聞きしますが…

watanabe@ARGV.ORG, inoue@ARGV.ORG, mitsugu@ARGV.ORG, seiken@ARGV.ORG,
ETC...

湘南工科大の渡辺先生が作業の中心的な役割を果たしていらっしゃいます。我々
はコードを書いたりです。切明は最近さぼりがちです。

> みますが、実際に使った人の印象、開発に近い人からの
> 本音を聞いてみたかったので。

音声のデモを公開しました。よろしかったらご覧ください。また、α版を出しま
した。ソースコードはCVSで管理しています。MLが動いています。

Mew大好きな私としてはMeadowが動くのは嬉しいですね。Unixが端末無しで使え
ることも魅力ですけど。

それでは失礼します。

--- Kiriake