[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: Linux スピーチサーバのカタカナ英語読み



渡辺です。

今、湘南工科大学で井上さんとおしゃべり中、というか打ち合わせ中です。

dic.cpp をこちらからコミットしましたので、もう一度見に行ってみてください。
# 井上さんからの伝言; カタカナ読みにはまだちょっとバグがあるらしい。

このバグのせいか、デフォルトの辞書ではWatanabe をワタナベと読んでくれな
かったので、bep-eng.dic に
WATANABE ワタナベ 1
と書き足しました。
注; WATANABEは全部大文字、最後の1は複合語を見に行かないフラグ

>  南谷です。最近は本業の難航&LC2Kのねた練りで静かにしてます。
> 
> At 23 Nov 2000 07:30:52 +0900,
> Koichi INOUE wrote:
> > 
> > 井上です。
> > 
> > Linux版スピーチサーバを更新しました。
> ...
> > ソースはCVSにcommitしました。
>  早速updateしてみました。
> Makefileでdic.cppを要求しているのですが、updateにはdic.cpp
> が含まれていないみたいです。dic.hはあるのですが。
> #私のcvs操作ミス?