[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Question about bep's cvs
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: Question about bep's cvs
- From: Kazunori MINATANI <99112004@gakushuin.ac.jp>
- Date: Fri, 03 Nov 2000 00:01:34 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- User-Agent: Wanderlust/2.3.92 (Roam) EMY/1.13.9 (Art is long, life is short)Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.7(i386-debian-linux-gnu) MULE/4.1 (AOI)
南谷です。
#古いcの記憶を掘り起こして考え中です。
At 02 Nov 2000 22:41:39 +0900,
Koichi INOUE wrote:
>
> 井上です。
>
> LinuxSpeechServerですが、
> VoiceSet::select()を
> VoiceSet::selectVoice()
> に変更したものをcommitしました。
> これで通るでしょうか?
やってみたのですが、前回送信したエラーメッセージのselect
がvoiceSelectに変わったエラーが出力されました。g++がわの認識
は同じ用です。
voiceSelectは声の人名を指定するもののようですが、
voiceSelectの直前の定義もべつにタイプ指定をしていないので、
voiceSelectだけ怒られるのはちょっと理由が分かりません。
ひょっとしたらこちらのパッケージ不足の可能性もありうるので、
思い当たるところなどありましたら、教えて下さい。