[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: emacspeak-egg
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: emacspeak-egg
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 02 Nov 2000 10:01:41 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) REMI/1.14.2(Hokuhoku-Ōshima) Chao/1.14.1 (Rokujizō) APEL/10.2 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0(HANANOEN)
渡辺さんまたはlispの分かる方へ
井上です。
BEPミーティングくらいまでには文字列詳細読みを使えるものにしたいと考え
ています。今のは「ひらがな」とか読まなくなったとはいえ、まだとろいです。
昨日のメールでEmacsの文字カテゴリーが表の右端に賦されていましたが、こ
の文字カテゴリーを文字から得るにはどうしたらよいのでしょう。
以前lispのマニュアルを読んだのですがよく分からなかったので。
どうせ整数だから数値の範囲から種別を返す関数をかけばよいのですが、カテ
ゴリーという概念がせっかくあるのならと思ったのです。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690