[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: LILOの再インストール?



井上です。
中尾さん、中村さん、どうもありがとうございます。

Noritsugu Nakamura <nnakamur@...> writes:

> 他にも方法があるのかも知れないですが、なんとか
> ブートするのが一番簡単です。。。

やっぱそうですよね。
昨日RedHatのインストール用ブートフロッピーからvmlinuzを持ってきて、
MS-DOSモードで
loadlin vmlinuz root=/dev/hda2
とかやってみたのですが、どうもだめみたいでした。vmlinuzではルートパー
ティションを含んでいないとか、形式が違うんでしょうかね。ドキュメントを
見ていないのでこのコマンド自体違うかも。
レスキューフロッピーを作っていなかったのが痛いです。
きっとLinuxじゃないとつくれないんでしょうね。FreeBSDでイメージ書き込み
はできるけど元がない。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690