[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: YaTeX-mode
- To: bep@argv.org
- Subject: Re: YaTeX-mode
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 29 Aug 2000 13:13:15 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.org
- Mailing-List: contact bep-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.14.4 (based on Gnus v5.8.6) (revision 03) REMI/1.14.0 (Uragawara) FLIM/1.13.2 (Kasanui) APEL/10.0 Emacs/20.4 (sparc-sun-solaris2.6) MULE/4.0 (HANANOEN)
井上です。
Mitsugu Sakamoto <sakamotom@...> writes:
> そうですね。利用しようとは思うのですが、インストールの手間とディスクスペースが無かったのでなかな
> か使ってませんでした。
ディスク容量はFAT32だと50/60Mbくらいでしょう。FAT16だと倍になったりし
ます。とにかくファイル数が多い。
設定は確かにめんどうですが、最近はWIN32版とかパッケージをがんがん展開
するだけでおおよそOKだったりします。もちろんTFMとかPKとかMFとか、いろ
んなファイル形式と置き方を憶えないといけないというのはあります。
> 私も、windows半もあるそうですから、latex+gost scriptでの印刷って野もよいかもですね。
> 時間が取れたらtryして見ます。
印刷はPostscriptの絵を張り付けたりしないでいいならDVIOUT for WINが楽で
しょう。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690