[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
参考文献
- To: <bep@argv.ac>
- Subject: 参考文献
- From: "Masato Tobioka" <nasubi@sfc.keio.ac.jp>
- Date: Wed, 9 Feb 2000 14:30:53 +0900
- Delivered-To: mailing list bep@argv.ac
- Mailing-List: contact bep-help@argv.ac; run by ezmlm
トビオカ@keio.m1です。
参考となりそうな論文をDIALOGとWEB OF SCIENCEで検索してみました。
キーワードはVoice Synthesis と Visually Impairedにして30件くらい
に絞りました。RAMANさんや渡辺先生の論文も引っかかりました。
RAMANさんは全部で20件くらい書いていますね。
注目すべきはスロベニアの論文でLINUXPCに音声認識と音声合成を
つけて視覚障害者向けの端末をという内容のものがありました。マルチ
リンガルという言葉も出てきます。あと、先日見つけたDECの方の論文
もあります。
今から学校の図書館で調べてみるので、詳しい本文を探してから夜に整理
してメールをします。やはり概略だけだとわからないですね。視覚障害者の
コンピュータ利用環境について本文の方で書かれてあるといいのですが。
それでは失礼します。(そういえば渡辺先生さっきのメールはBUGに送っていません
か?同じ3文字で似てるので間違えやすいですよね。)
以下署名。
Masato Tobioka
Keio University, Graduate School of Media and Governance
E-mail:nasubi@sfc.keio.ac.jp
- Follow-Ups:
- Re: 参考文献
- From: Takayuki Watanabe <takayuki@...>