[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] Re: Protalkerを使う場合
- To: same@...
- Subject: Re: [same] Re: Protalkerを使う場合
- From: Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...>
- Date: Thu, 18 Aug 2005 15:46:29 +0900 (JST)
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
坂本です。
私も点字ディスプレイ中毒ではあります。JAWSの音声は消していませんが、多分
ほとんど聞いていません。
## そもそも音声聴いていると睡魔が襲ってくるもので…。
4.5に比べてFlash messageが出るようになったり、INS+5を2回の詳細読みが点字でも出るよう
になったりと、かなり良くなっているはずです。
"Eri and Uru" <with-ulmus@...> writes:
> いや、やっぱり点字ディスプレイという考え方がいけないんですよね。もう盲
> 人用のパソコンとして点字表示部を内蔵したwindows搭載機を作ってもらえたら
> スペースの問題も少しは解決しそうなものですが。
それはそうおもいますねえ。でも今は点字が読めない盲人が増えていますから、
作ってもかけるコストに見合うだけ売れなさそうではありますね。
--
Mitsugu SAKAMOTO, ARGV
mitsugu@argv.org
Powered by Meadow2 and BEP for Windows: http://www.argv.org/bep/