[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Windows Server 2003でJAWS4.5
- To: same@...
- Subject: Windows Server 2003でJAWS4.5
- From: Koichi INOUE <inoue@...>
- Date: Sat, 06 Nov 2004 16:45:28 +0900 (JST)
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
Windows Server 2003でJAWSが動きました!
今回試したマシンのグラフィックスカードはMatrox G450 Dual Headという
もので、Windows Server 2003付属と思われるドライバが入っていました。
以前JAWSを入れようとして、ビデオインターセプト問題ではねられていたもの
です。JAWS4.5はインストール済みで、あがいた痕跡として、JAWS 5.10のビデオインターセプトが入ったままになっていました。
Matroxのサイトに行ってみたら、G450用のドライバが10/26に更新されてい
たのでそれをもらってきました。一度前のドライバを削除するようにと書いて
あったので、同じサイトにおいてあったドライバ削除ツールを使って削除しま
した。そして、もらってきたドライバに入れ替えました。
画面のプロパティの設定タブを見ると、今度のドライバにはマルチディスプレ
イをon/offする設定があって、デフォルトでoffになっていました。
解像度が800x600, 色数が16ビットになっていたので1024x768に変更しました。
この状態でJAWS4.5を起動するとやはりだめだったのですが、一度メンテナ
ンスインストールを起動してマシンを再起動後、正常にJAWSが起動できました。
ビデオインターセプト情報を見ると、
jawsvid -> g450dhd
となっていて、どうも4.5標準でなくて新しい方のインターセプトドライバが
チェーンに組み込まれているようです。
もう一回やってみる元気も時間もないのですが、一応Win 2003 Serverでも動
くことがあるということでレポートでした。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/