[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWSの読み上げについて



有馬さま、みなさま
いつもお世話になっております。
新宿区の岩波です。

-----Original Message-----
From: Yasuhiro Arima <jyaxyz18@...>
Sent: Fri, 10 Sep 2004 23:33:05 +0900 
To: 岩波渉 <gunz_batt@...>
Subject: Re: [same] JAWSの読み上げについて

> 岩波さん今晩は、鹿児島の有馬です。
> システムトレイアイコンの選択に関して、(OSが SP1Aだからかも
>知れませんが)こちらでは岩波さんの環境と少し異なった動作をしますので、
>その状況を書かせていただきます。
> まず、この機能ですが、何かのアプリケーションのウィンドーにいると正しく
>動作しません。こちらでは、右クリックのボタンを押していても直前に
>開いていたウィンドーを左クリックした状態(単にアクティブになるだけ)に
>なったり、デスクトップの空白部分の右クリックメニューが出たり、いったい
>どこで習ってきたのか、IMEツールバーのメニューと思しきポップアップが
>出現したりします。いざ使おうとしたときに限って機嫌が悪いので、私は
>一度スタートメニューを開閉した後ダイアログを出すようにしています。
>それでもだめな時はだめなのですが、こうして機嫌をとってやると正答率が
>ぐんと上がります。
> またメニューを開いた後ですが、それを閉じてもカーソルは直前の場所に
>居残ったままになります。
> 以上、参考になれば幸いです。 

情報ありがとうございます。
こちらの自称はどうも、「ハードウェアの安全な取りはずし」や「音量」などの項目がうまく動作しないようです。
「ノートン」(ウィルスソフト)や「電源」などはうまくいきます。
動作しないときは、画面の左上でデスクトップで右クリックしたときのメニューがでます。
と自称を書いてもJAWSの場合、原因究明の手がかりには遠いように思います。
PCの環境、そのときの動作状態、JAWSの設定、常駐ソフトなどと
要因が複雑に絡んでいるように思います(考えすぎかもしれませんが)

言葉は悪いですがだましだまし使っていくしかないんでしょうね。

私の現在のPC環境ではSAME君をうまく消化できていないようです。

これから少しでも消化できるようにいろいろ試してみます。

ありがとうございました。

▼ここから署名です。
=====★☆☆☆☆☆★★☆★★☆☆☆☆☆★=====
岩波 渉 (Wataru Iwanami)
e-mail : gunz_batt@...
=====★☆☆☆☆☆★★☆★★☆☆☆☆☆★=====
▲署名ここまでです。