[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] ソフトウェアの値段
- To: <same@...>
- Subject: Re: [same] ソフトウェアの値段
- From: "E&U" <with-ulmus@...>
- Date: Mon, 6 Sep 2004 02:16:29 +0900
- Delivered-to: mailing list same@argv.org
- Mailing-list: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
送信者 : "Mitsugu SAKAMOTO" <mitsugu@...>
宛先 : <same@...>
送信日時 : 2004年9月4日 1:37
件名 : Re: [same] ソフトウェアの値段
> マニュアルを見た限りでは 点字え使えない物ではなさそうだと私は
思ったのですが、そう
> では無いらしいのですね。
その件なのですが、昔は使えなかったのですけれど、今では使えるよう
です。ブレイルライトなどのノートテーカーでワンタッチでディスプレ
イにもなるものも出ていますよね。BN46Xみたいなものでしょうけれど、
これらで快適に使えるようです。(40種類)
Window-Eyes gives you total control over what you hear and how
you hear it. And with our new Braille support, we extend that
control to what you feel.
ということで、最近のフィーチャーなのでしょうか。
私が触っていた頃には点字のアクセスがなかったので全く詳しくなかっ
たのですが、今なら触ってみたい物です。まぁこのパソコンに放り込ん
だりしてトラブルでも起こされたら生きていけないので試すことは出来
ませんが。
インターネットもJAWSと同じようにキー一つでテーブルやパラグラフに
飛べるようになったようですね。まぁJAWSだって昔はこういうことが出
来なかったのですけれど。
そして、今のWindow Eyesの売りはなんと言ってもその安定性のようです
ね。安定している上に our nearest competitor よりも沢山のことを読
み上げるなんて書いてあったりしますから。意識してるんでしょうねお
互いに。やれやれ。日本でこういう書き方をしたら批判を受けるでしょ
う。
安定性はどうにかして欲しい問題だと思います。昔もそうでしたが、
JAWSが時々落ちるのは本当に困ります。最近は落ちるのにも慣れました
が。というか、諦めましたが。大学でも眠いしJAWSが落ちるし、日本の
ソフトは落ちないって言う話だしうらやましいなぁ、やっぱり我が国は
一番だなぁと思ったりしていました。帰ってきて試したら、確かに落ち
ないけど同時にあんまり使えなくてがっかりしたものです。色々と覚え
ないと使えないというのはやりにくいものですね。
その点、Window Eyes は覚えなくても簡単に使えるとか書いてありまし
た。どこまで本当なのか分かりませんが。
そのうち試してみたい物です。ただ、点字のアクセスですが、どのくら
いのものなのか分かりませんよね。実際に触ったことのある肩はいらっ
しゃいませんか。かなり興味が在るのですが。きっと competitor を意
識しているから、そんなにひどく違ったところもないのかもしれません
けど、最近のフィーチャーとあるからどうなのでしょう。
----- Original Message -----
送信者 : "Koichi INOUE" <inoue@...>
宛先 : <same@...>
送信日時 : 2004年9月5日 20:42
件名 : Re: [same] ソフトウェアの値段
> 揚げ足取りみたいですが、JawBoneはJAWS+音声認識ソフトを使っ
て、音声入力
> で使える音声環境を作るものだったと思います。
はい、その通りです。ちょっと説明不足でした。ドラゴンは四肢障害PC
ユーザーが使っていたソフトです。それで四肢障害で盲の人が使えるよ
うにと作られたのがJAWS Bone みたいですね。一般的に音声コマンドの
場合は正しくコマンドが伝わって動作したかを確認することが困難なと
きも在るようですから。でもネーミングが楽しいと思って。