[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWSと相性のいいtelnetってありますか?



井上です。

Tetsuo Oikawa <tetsu@...> writes:

> 今VineLinux2.6をシリアルコンソールでインストしようとしているんです。

 インストールは一番GUIっぽくてやりにくいところですよね。
終わってしまえばなんとかなると思うんですが。

> で、パラメータの選択やnext、backなんかの部分がリバース表示に
> なるらしく、その辺がうまく読み上げられないんですね。

 逃げですが、INSERT+Sで画面の変化をすべて読むようにしておいて、TABキー
での移動で書き変わる部分を追いかけるのはどうでしょうか。
選択肢では前に選ばれていたアイテムのリバース表示を元に戻してから次のアイ
テムをリバース表示にする、(あるいはなんでも上にある方から書き換える)とか
を想像しながらやるとどうにかなりそうな気がします。

> Win2kやWinXPのような自動インストールができれば楽なんですけどねぇ。

 実はKick Startというのがあって、ファイルを作っておくと自動インストール
してくれるらしいんですが、私もやったことありません。Windowsのはファイル
作成ツールがついてるのが強みですね。
一度インストールできてしまえばその環境を再現するKick Startファイルを作る
コマンドがあったはずです。
あ、私が書いているのはRed Hatの話で、Vineは少し違ったりするかもしれませ
ん。
 そういえば、Red Hat 8以降のインストーラではカーソル位置と選択アイテム
が1行ずれるんですが、Vineは7ベースと聞いているので大丈夫かな。

--
                                        Koichi Inoue, ARGV
                                        E-Mail: inoue@...
                                        Powered by Meadow2 and BEP for Windows: