[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
MSN メッセンジャーとJAWS
- To: same@argv.org
- Subject: MSN メッセンジャーとJAWS
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Tue, 07 Oct 2003 03:55:58 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
何日か前になりますが、JAWS(修正プログラム2)とMSN メッセンジャーを使っ
てみました。
結論から言うと、これほどばりばりとMSNメッセンジャーを使える環境はないで
しょう、という感じでした。
MSNメッセンジャーでのJAWSの操作についてはmsmsgs.txtに書かれています。
ただし、今ふつうに配付されているMSNメッセンジャーは6.0でJAWS4.5では対応
していないので、対象はうまくメッセンジャー5.0のをインストールしてそれ以
降アップデートしてない人ということになります。
便利なところを列挙してみます。
会話ウインドーにいる状態でメッセージが届くと、自動的にそれを読み上げま
す。ほかのSRではわざと他のウインドーにいて告知音を鳴らすようにし、さらに
Shift+TAB操作で会話内容のあるエディットボックスに移動しないと内容が読め
ません。
会話内容の最後から五つを、ALT+1から5を押すだけで聞くことができます。な
ので、ほとんど会話ウインドーの中でTAB/Shift+TAB操作をする必要がありませ
ん。
ある会話ウインドーにいる状態でCTRL+1から5を押すと、1から5のそれぞれに
会話を割り当てることができます。そして、ほかのウインドーで作業中にメッセー
ジが届いたら、CTRL+SHIFT+1から5(対応する数字)を押すとそのウインドーに切
り替わって内容を読みます。なので、同時にいつつの会話まで瞬時に切り替えな
がら対応できます。五つもあれば十分忙しいと思います。
相手がタイプ中であることをJAWSが告知してくれます。(ただしどれくらい敏
感に反応するかよくわかりません。)
後、絵文字を辞書登録してあって一応読んでくれるというのもあるのですが、
同じ文字の組み合わせでも絵文字として読んでしまったりするので善し悪しみた
いです。
少ししか使っていませんが、これで慣れてしまうと他のSRでMSNメッセンジャー
を使うのが大変に思えるだろうな、という感じを受けました。
とたまにはほめておきます。
# ほめるとたいてい穴があるんですよね・・・。
先に書いておくと、CTRL+SHIFT+1とかで会話ウインドーに戻った時に音が鳴るの
ですが、その分時間がかかってしまうみたいです。消せるかどうかいじっていま
せん。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by Meadow2 and BEP for Windows: