[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS 4.5 修正プログラム2
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS 4.5 修正プログラム2
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Fri, 26 Sep 2003 18:16:27 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
使ってみました。
まずインストールですが、JAWSを実行したまま行って問題ないようです。最後
に勝手にJAWSが再起動してゆっくりしゃべり始めます。
音声速度、キーエコーなどの設定はインストールした時と同じに戻ります。
ほとんどのファイルが上書きされますが、jfw.iniは上書きされないみたいです。
インストールしたらまず、Settings\jpn\readmesp2.txtを読みましょう。こ
れでだいたいの修正個所がわかります。
readmesp2.txtを読むとほとんど書いてあるのでここで細かい修正点はあま
り書きませんが、
・ノーツでメールの編集中に行移動で余計なことを読んでいたのがなくなった。
・INS+vの音声設定ダイアログの中を、機能の頭文字で移動できるようになっ
た。
・IMEのon/offの読みが簡潔になった。
・Excel起動時、「Excelのデータを収集しています。しばらくお待ちください」
と言って10秒くらい動かないのがほぼ気にならない程度に短くなった。
・MSNメッセンジャーに対応した。(Messenger6は本家でも5.0で対応だからま
だ。)
などなどあります。
後、INS+CTRL+wを押すと現在いるウインドーの中に書いてあるテキストを、
そのままのレイアウトで仮想ビューアーに表示します。ここから切り取ったり
内容を見たりできます。4.5の元のにもスクリプトはあったみたいですが、な
ぜかキー割り当てされていませんでした。動かなかったのかも。
これでようやく、3.7より絶対いいよと言えるようになった感じですね。
まだいろいろ残ってますけど。(笑)
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/