[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] Openoffice.org 1.0.3J With JAWS
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] Openoffice.org 1.0.3J With JAWS
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Thu, 31 Jul 2003 15:22:25 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> じゃなくてこれ、きっとMSAAがらみみたいです。確かに前に新しい(V2??)MSAA
> の RDK を入れた(または何かが勝手に入れた)と言う記憶があって、そのとき以降おきるようになっていたんだと思
JAWS4.5は勝手にMSAA2.0を入れるので、私はMSAA2.0+JAWS4.5,3.7とOffice
を使っているマシンもあります。Windows2000だからかまともに動いています。
Win98だと怪しいとかあるのかも知れませんね。
> なんでこれが解ったかと言うとPC-TalkerでExplorerとか読ませると
> XXX ファイルの種類:アプリケーション 日付2003/XX/XX
>
> みたいなJAWS4がするような読み上げをするようにいつの間にかなっていました。
MSAA2.0ではこうなるようですね。
分かり切ったExplorerではうっとうしいですが、知らないアプリのリストビュー
とかだと役に立つこともあります。
後、XPではExplorerの詳細表示で出す項目や順番をカスタマイズできますが、
変な設定をしている時にも有効かも知れません。
NTFS上のファイルだと「所有者」とかも出せてちょっと感動しました。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/