[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Say All機能
- To: same@argv.org
- Subject: Say All機能
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Thu, 22 May 2003 16:20:24 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
井上です。
久しぶりにJAWSを誉める投稿です。(笑)
すでに有名な機能かも知れませんが、JAWSにはSay Allつまり全文読み上げ
の機能があります。私は誤解していたのですが、いわゆるINS+下方向キーで動
作する機能がこれに当たるようです。
なぜこんなことを書くかというと、読み上げている間に以下のような操作が
日本版でもちゃんと動くことがわかったからです。
たぶんJAWS 3.7以降に英語の更新情報で読んだので、JAWS4.5でしか動作しな
いと思います。
左SHIFTキー: 連続読み上げを1行上に戻す。
右SHIFTキー: 連続読み上げを1行スキップする。
CTRLキー: 読み上げを現在読んでいる位置で停止する。
IEで英語のページを表示させてINS+下方向キーで読み上げさせておき、CTRL
キーを押すとちゃんとそのとき聞こえていた単語にカーソルが停止します。
ただし……日本語のページではそうはうまく行かないようです。でも行単位
の行き/戻りは動作します。
それから、Windows2000/XPではSHIFTキーを5回連続しておすと固定キーが動
作してしまうので、先にコントロールパネルのユーザ補助で「固定キー機能」
の「設定」ダイアログから、ショートカットキーのチェックをはずしておく必
要があります。
きっとHPRとかだとにたようなことがもっと前からできていたりするのかも
知れませんが、おもしろいので書いてみました。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
Powered by BEP on Linux: http://www.argv.org/bep/