[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: JAWS4.5 がうまくインストールできません。
- To: same@argv.org
- Subject: Re: JAWS4.5 がうまくインストールできません。
- From: Hiroe Aoki <hiroe@rose.zero.ad.jp>
- Date: Fri, 28 Mar 2003 00:48:00 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
青木と申します。
Koichi INOUE <inoue@...> Wrote:
> こちらはこの情報では機種を特定できません。機種名は自分では確認できな
> いと思うので、誰かに本体や説明書を見てもらうか、システム担当の人に自分
> に支給されているコンピュータの機種名を尋ねてください。
> # まさか自作ってことはないと思うので。
コンピュータしか持ってきてもらわなかったのでシステムに聞いてみることにし
ます。
> これはたぶんこういうものです。4.5ではSatelliteのポート選択では、初期
> 設定が「auto」つまりどこにつながっているか勝手に探してくれるようになっ
> ています。
> 「変更」を押して「com1」または「USB」を選んでください。
そうだったんですか。我が家の XP ではピンディスプレイを選んだ後タブで通信
ポートを選べたので、こちらが正常化と思っていました。これは 46X と
Satellite の違いなんですね。
> ものはためしということで、一度4.5をアンインストールしてから3.7を入れて
> みることは可能でしょうか。OSはWin2000なので対応していますよね?
3.7がうまく入れば暫くはそれで使っても良いんですけど。4.5 が入らなかったの
で同じかなと思い込んでいました。
早速明日実行してみます。
> ディスプレイ周りでインストール時に問題が出るケースが私を含めて3例目
> ですね。そして、Win2000では確か初めて。
インストール時のトラブルって自分では解決出来ない部分が在るので困りますね。
何だか周りを巻き込んで行ってしまっているみたいです。
> 私のも含めて、ディスプレイアダプタのドライバを更新すると直ったりしない
> かなという期待はまだあります。
Win2000 SP3 にしてもらったので、継ぎはディスプレイアダプタのドライバの更
新を相談してみます。