[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] 4.5 の製品版が届きました。が、しかし・・・
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] 4.5 の製品版が届きました。が、しかし・・・
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Tue, 11 Mar 2003 00:41:16 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.16 (based on Oort Gnus v0.16) EMIKO/1.14.1 (Choanoflagellata) FLIM/1.14.5 (Demachiyanagi) APEL/10.4 Emacs/21.3.50 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
>> 1.プロトーカーのレスポンスが悪くなった
>
> これは、そもそも JAWS が重くなったからかもしれませんね。Pentum500以上と
> か書いてあるし。
後、少しだけ、心持ち、気のせいか、英語の読みがよくなった部分があったり
します。
たとえば sourceforgeを今までは「さわせふぉうじ」と読んでいましたが、「そー
すふぉーじ」と読むようになりました。
# とてもマニアックでごめんなさい。
folderviewもこれまでは「ふぉうるだーびゆー」だったのが「ふぉるだびゅー」
になったり。
もしかしたら、ProTalkerに送る文字列をいじって少しはまともな読みになるよ
うになっているのかも知れません。それがレスポンスとのトレードオフだったら、
まあありかな、という気もします。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...