[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWS XP版



井上です。
ふりふり尻尾さん初めまして。

"waggingtail" <waggingtail@...> writes:

> 学生のころWindows 初心者としてJAWSを使い始め、4年間ばかり毎日付き合っていました。

 おお、これは心強い。
日本のスクリーンリーダーの貧弱さに困っていたりするんじゃないでしょうか。

> ところでIBMに問い合わせてみたときには、英語版と機能・内容は同じと言う
> 回答でした。でも確かにはっきりと記載されていない発表文書を見ると、心配になりますね。それでも今の

 それはあまりに乱暴な解答ですね。(笑)
実際、英語のJAWSがサポートしている多くのソフト(Eudoraとかは日本にもユー
ザいますよね)のサポートが外されていますし、音声エンジンはProTalker97し
か選べないとか、点字ディスプレイは4種類だけサポートとか制限もあります。
全部に対応しろというのは確かにかわいそうではあるんですが、その分値段か
ら引いてくれてもいいような。(嘘嘘)

> パソコン環境ではピンヂスプレーが使えないに等しいので、買うことに迷いはないのですが・・・・・・。

 JAWSのピン対応は、思ったより期待できないんじゃないかと思います。
「C:\」とかの\が「えん」という日本語になってたりしますし、日本語が出る
モードでは英語も文字単位のカーソルルーティングができません。
買ってからがっかりしてはいけないので、とりあえず覚悟だけはしておいた方
がいいかも知れません。

 でも、期待できるのはJAWSだけなので、みんなで買い支えないと、なくなっ
てしまったら大変ですからね。

-- 
                    Koichi Inoue, ARGV
                    E-Mail: inoue@...
                    ICQ UIN: 74900690