[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] JAWS 4.01動かしてみました



井の頭の吉本です。

こちらでは初めての発言となります。
宜しくお願い致します。

JAWSの話題からは外れるのですが、

Reply Ishikawa Jun <ishikawa@...>'s message:
>   JAWSでteratermいちおう使えます。でもJAWSカーソルでレビューばっかりしないと
> いけないので、UnixにloginするならやはりDOSです。
>  32ビットのtelnetコンソールプログラムでGRと相性のよいものがなかなかありませ
>  テンキーを押すと本来の数字が入ったりして。

検索していて偶然
title フリーウェア
http://www.nanshiki.co.jp/free/
! clnet 
clnet_03.lzh (19,800bytes)
http://www.nanshiki.co.jp/free/clnet_03.lzh
と言うのを見つけました。ソースファイルも同梱されています。
手元ではうまくloginまでたどり着けずGRのレビューでの動きを
確認することが出来ませんでした。
中身は
README   TXT         3,070  98-04-10  21:10 README.TXT
CLNET    EXE        32,256  97-11-10   8:03 clnet.exe
MAKEFILE               221  98-02-26  10:42 MAKEFILE
CLNET    C           6,610  98-03-30  19:35 CLNET.C
だけで、
C:\>CLNET.EXE host.domain.etc
とするだけです。
どなたか試してみませんか?
と、GRのMLの話題かも知れません。すみません。
……と言うか、もう結果が周知のことだったらすみません。