[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS 4.01動かしてみました
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS 4.01動かしてみました
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: Mon, 19 Aug 2002 10:10:50 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.7 (based on Oort Gnus v0.07) (revision 02)SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.4 (Kashiharajingū-mae)APEL/10.3 Emacs/21.2 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
Ishikawa Jun <ishikawa@...> writes:
> outSPOKENのほうがレビューは簡単ですよね。
そうですね。
後、点字表示が悲惨なので、いずれにしてもJAWSは端末用としては選択肢にな
りません。この辺はoutSPOKENがはるかに優位ですね。
いつまでたっても今の点字表示のままだったら困りますが、その可能性は高い
ですよね。
# gr-users MLの話題を引きずってしまいそう
そうそう、JAWSの英語版には「braille viewer」というものがついていまし
た。OSWだと組み込まれている、点字で表示している部分を画面上で示すもの
じゃないかと思います。確かめてはいません。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690