[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

JAWSの読み上げの修正方法は?



 九曜です。

 時々JAWSがダイアログの項目を間違って読んだりするのですが、これはユーザ
ーがスクリプトなどを書いて修正できるものでしょうか。

 例えばメールソフトの「電信8号」の設定画面で「設定」「サーバーに依存し
ない設定」という項目のダイアログなのですが、Tabキーを押していくと、送信済
みメール用フォルダのエディットボックスがあります。

 2000ReaderやPC-Talkerでは「送信済みメール用フォルダのエディット」と読む
のですが、JAWSでは「メール表示プログラムエディット」と間違えて読むんです。

 これは覚えてしまえば使えないことはないのでいいのですが、できればJAWSに
ちゃんと読ませたいと思います。

 JAWSカーソルでなぞったところ、「送信済みメール用フォルダ」というのがう
えに書かれていて、その下に「メール表示用プログラム」と書かれていて、その
下に送信済みメールフォルダのエディットボックスがあるようです。
 つまり「メール表示用プログラム」と書かれているすぐ下に送信済みメール用
フォルダのエディットボックスがあるために、間違えて読んでいるのではないか
と思っています。でも2000ReaderやPC-Talkerではなぜ正しく読めるのか不思議な
んですが・・・。

 それでこれを正しく読ませるようにするには、具体的になにを調べ、どのよう
に対処していけばいいのかな〜というのが知りたいところなんですけど、なにか
ヒントや考え方などアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

 やはりウインドウクラスやらを調べて対処みたいな感じになるのでしょうか。
ウインドウ解析モードをみたのですが、どの項目をスクリプトにどう活かせばい
いのか、その辺が難しく感じました。

 #やはりマニュアルを熟読して、一つ一つ理解しながらステップアップしなが
らやってみるしかないでしょうか。

」」---------------------------------------------
○×△□ 九曜 弘次郎(Koujirou Kuyou)   Email kuyou@...
         WWW                     http://member.nifty.ne.jp/KUYO/
------------------------------------------------------------