[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
JAWSのスクリプトについて
- To: same@argv.org
- Subject: JAWSのスクリプトについて
- From: 近江 辰夫 <tatuo-oumiya@muc.biglobe.ne.jp>
- Date: Tue, 11 Sep 2001 12:53:06 +0900 (JST)
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
こんにちは、広島の近江です。
皆さんのメールを見させていただいていて、私も同じ状況にあるので、横から入
らせてもらいます。すいません。
Koichi INOUE <inoue@...> Wrote:
> 井上です。
>
> 佐藤昌史 <s-masasi@...> writes:
>
> > 会社内で 数年前から使われている、ロータスノーツをjawsで操作できるよう、
> > 奮闘中です。
>
> お仲間ですね。よろしくお願いします。
私も同じ状況です。
>
> > たしかに使われている会社によって異なる画面操作になるから難しいですね。
>
> そうなんです。私が会社のノーツを読むためにつくったごまかしスクリプトも、
> それ以外の場所で利用できるものなのかは今の所未確認です。何人化にお送りし
> たのですが、動いたという話がないのでたぶんダメなんだと思います。
> 実験してみられますか?
スクリプトがどのようなものなのか送っていただけないでしょうか。これからス
クリプトの作成の方法も勉強をしようと思っており、実は、私は大阪のライトハ
ウスと言う視覚障害者のリハビリテーションセンターで情報処理の訓練を受けて
いるのですが、そこの指導員と今の休職中の会社に出向いてjAWSのロータス
ノーツのスクリプトを作成することも考えているのです。
お手間でなかったら私のメールアドレスに直接添付ファイルで送っていただけれ
ば幸いです。宜しくお願い致します。
> NotesはR5です。
私の会社は、4.6を使用しているそうです。
また、ここライトハウスにロータスノーツのソフトがあるのですが、それをこの
ライトハウス内のPCで試験的に使用してみることは、できるのでしょうか?その
方法があれば教えてください。それでは、失礼致します。
近江辰夫
tatuo-oumiya@...