[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

教えてください。



こんにちは、広島の近江です。先ほどは試験的にメールを送らせていただきまし
た。まだ、5日前にJAWSをインストールしたばかりですので、初歩的な意見
・質問をさせていただきますのでご容赦ください。私のOSの環境はWindo
us98でスクリーンリーダーは以前は、2000Readerを使用していま
した。今回Jawsを使ってみての感想と、操作方法で困っていることを書かせ
てもらいます。2000Readerと比べて良かったこととしては、1.エク
セルで作成したグラフなどの詳細を読み上げることが出来、そのグラフの位置関
係も詳細で説明してること、またグラフ上の表題や項目について書式を変更する
のに、その項目にJawsカーソルを合わせてアプリケーションキー操作するこ
とによりメニューが実行できること、2.エクセルのマクロのモジュールの式を
読み上げることが出来ること、3.今まで音声が出なかったメニューのコマンド
上で、Jawsカーソルを動かすことにより、その詳細を読み上げることが出来
ることです。反対に2000Readerと比べて使いにくいこととしては、1.
ワードで文章を編集する時に、削除した時などにその文字は読むのですが、その
読み上げの前に「削除」とか、「後退」とか言ってくれないこと、2.細かい所
まで読み上げるのですが、ある程度スクリーンリーダーに慣れている人には、読
み上げすぎて少々次の操作に行きにくいこと、3.いつものペースで操作してい
ると読み上げがキー操作に追いつかずに強制終了をになってしまうことなどが上
げられます。どうしても困るのは、エクセルでセルに式を入力した後、その式を
編集したい時に、「CTRL」+「F2キー」で中野子規を読んでくれるのですが、
今まで見たいに「F2キー「を押して式をセル上に表示させた後カレットを移動
させて式を読ませながら編集しようとするとかれっとぉ移動させるだけでは式を
呼んでくれないことです。このことを解消させる操作方法を知っている方が折ら
れたら、教えていただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

近江辰夫
tatuo-oumiya@...