[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [same] いくつか教えていただきたいことがあります



坂本です。

From: Takayoshi Wanami <taka.wanami@nifty.com>
Subject: [same] いくつか教えていただきたいことがあります
Date: Sat, 16 Jun 2001 00:03:08 +0900

>  1. ヘルプの読み方
> とにかくJawsを少しでも使いこなすためにはヘルプを読まなければと
> 思うのですが、なかなかうまく読めません。フォーカスをJawsに合わせ、
> altキーでメニューを開き、左カーソルキーでヘルプに移動し、下カーソルで
> 「キーストローク」に移動してエンターを押しました。すると、内容の読み上げが
> 始まりましたが、途中で止まってしまいました。そこで、上カーソルや下カーソルを
> 押すとなにやら読み上げるのですが、文章のつじつまが合いません。
> 適当なところでエンターを押すと、別のリンクに入ったらしく、そのトピックの
> 読み上げを始めますが、また途中で止まってしまいます。
>  ヘルプというのはどのようにして読んでゆけばよいのか、ヒントを教えて
> いただけたら幸いです。

そうですよね。確かに今売られている国産のすくりーんりだーでは満足に読めな
いので、ヘルプはあまり使ったことが無いのかも知れませんね。

で、多分JAWSおのキー操作はちょっと慣れるまで大変なので、

c:\jaws37\help\jpnの下にたくさんのヘルプファイルがあります。この中で拡張
子が*.rtfなものはリッチテキスト形式のファイルです。*.hlpと同じものです。
こいつはwordpadやワードで読むことができます。
また、それらに1度読み込んでテキスト形式で保存すればお好きなエディタで読
むことができます。
ただし相互リンクなどは切れてしまいますけどね。

>  2. プログラムメニューノJawsの中に「トレーニングパッド」という
> エディターみたいなものを見つけたので、これに適当なテキストファイルを
> 読み込んで、insert+下カーソルキーで読み上げさせてみました。
>  しかし、途中でctrlキーを押して読み上げを停止させると、カーソルが
> とんでもないところに移動していて、今止めたところからの読み上げ再会は
> できません。これだと、実際に文書を書いたり編集したりするのはかなり困難だと
> 思うのですが、なにか良いやり方はあるのでしょうか。

ああ、これは多分文書を書くものではありません。グラフィック登録の練習をす
るものではなかったでしょうか。
#この点は自身がありません。

--- Mitsugu