[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
いくつか教えていただきたいことがあります
- To: same <same@argv.org>
- Subject: いくつか教えていただきたいことがあります
- From: Takayoshi Wanami <taka.wanami@nifty.com>
- Date: Sat, 16 Jun 2001 00:03:08 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
皆さんこんにちわ。東京都世田谷区の和波たかよしと申します。
パソコンは大好きなのですが、専門的な知識には乏しい56歳の道楽者です。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて、私はスクリーンリーダーとしてVDM100Wを愛用し、2000リーダーも
使っていますが、Jawsへの興味が押さえられず、お試し版を導入しました。
しかし、正直なところ使い勝手があまり良くなく、「難しいな」というのが
実感です。このMLにも登録して皆さんの書き込みを拝見しながら勉強しようと
思ったのですが、皆さんとてもパソコンに習熟しておられる方ばかりで、なかなか
付いて行けません。それで、場違いかもしれないのですが、少し初心者的な質問を
させていただくことをお許し下さい。
以下の点について、教えていただければ幸いです。
1. ヘルプの読み方
とにかくJawsを少しでも使いこなすためにはヘルプを読まなければと
思うのですが、なかなかうまく読めません。フォーカスをJawsに合わせ、
altキーでメニューを開き、左カーソルキーでヘルプに移動し、下カーソルで
「キーストローク」に移動してエンターを押しました。すると、内容の読み上げが
始まりましたが、途中で止まってしまいました。そこで、上カーソルや下カーソルを
押すとなにやら読み上げるのですが、文章のつじつまが合いません。
適当なところでエンターを押すと、別のリンクに入ったらしく、そのトピックの
読み上げを始めますが、また途中で止まってしまいます。
ヘルプというのはどのようにして読んでゆけばよいのか、ヒントを教えて
いただけたら幸いです。
2. プログラムメニューノJawsの中に「トレーニングパッド」という
エディターみたいなものを見つけたので、これに適当なテキストファイルを
読み込んで、insert+下カーソルキーで読み上げさせてみました。
しかし、途中でctrlキーを押して読み上げを停止させると、カーソルが
とんでもないところに移動していて、今止めたところからの読み上げ再会は
できません。これだと、実際に文書を書いたり編集したりするのはかなり困難だと
思うのですが、なにか良いやり方はあるのでしょうか。
3. このMLの投稿の中に、いくつかわからない略称があります。
GRというのは、グラスルーツのことでしょうか。それからOSWというのは
アウトスポークンでしょうか。私はこれらをりようしていないので、何のお話しだか
よくわかりません。教えていただけたらありがたいと思います。
とにかく、ヘルプを読んでもう少し勉強しないと、Jawsは全く使い物に
ならない感じなのです。でも、せっかく素晴らしいソフトが開発されたのですから、
皆さんに教えていただきながら少しずつ使えるようになりたいと願っています。
今は、たとえばWHFやマメファイルなどのファイラーもJawsでは使えず、
不便に思っています。ただ、ホームページリーダーは、IBMが提供している
スクリプトを使ったところ、音声の制御がかなりうまく行っていると感じました。
いろいろと書きましたが、上の質問のうち一つでもお答えがいただけたら
嬉しいと思います。これからも、どうぞよろしくお願いいたします。
Takayoshi Wanami