[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: [same] JAWS & donut-R (was: [same]インフォシークツールバーについて)
- To: same@argv.org
- Subject: Re: [same] JAWS & donut-R (was: [same]インフォシークツールバーについて)
- From: Koichi INOUE <inoue@argv.org>
- Date: 15 Jun 2001 17:15:06 +0900
- Delivered-To: mailing list same@argv.org
- Mailing-List: contact same-help@argv.org; run by ezmlm
- Organization: Accessibility Research Group for the Visually Impaired(ARGV)
- User-Agent: T-gnus/6.15.4 (based on Oort Gnus v0.04) (revision 01) SEMI/1.14.3 (Ushinoya) FLIM/1.14.2 (Yagi-Nishiguchi) APEL/10.3 Emacs/21.0.103 (i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
井上です。
おもしろそうだったので使ってみました。
まだよいところはよく分かっていませんが、
Mitsugu SAKAMOTO <mitsugu@...> writes:
> 結果はJAWSはIEと思ってIEの読み上げ機能を働かせてはくれるのですが、altを
> 押したときにメニューが開きません。
> 他のスクリーンリーダではここは開いたのですが。
JAWSはなんかこったことをしているのでしょうね。
デスクトップ用キー配置なら、ALTキーを押しながらプルダウンメニューの頭
文字を押すことで代用できますよね。
ノート配置だとこれにいろいろ読み上げ機能が重なってきて厳しいですが。
思えばJAWS2.0の頃はNetscapeサポートが中心で、IEはまだまだ中途半端とい
う感じでした。もちろん今のようにブラウザカーソルなんてありませんでした。
今や新しいNetscape6はJAWSでもダメらしいし、IEだけが便りですね。
--
Koichi Inoue, ARGV
E-Mail: inoue@...
ICQ UIN: 74900690