[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: [bug] ブレイルメモとBRLTTY



坂本です。

akinori Nakamura<akinori_nakamura@...> writes:

>  それで、半分あきらめていたのですが、最近あらためてSargeが入っているノー
> トPCで、BRLTTYの設定をパワーブレイルに変更してみたら、なんと一応認識して
> くれました。Sargeのインストーラも認識してくれたのですが、シリアルケーブル
> が付属のものでないことを除けば、通信パラメータを変更した記憶もないし、ど
> うして認識されたのか、私にはよくわかりません。

 もしかして最近のramになっていると、PB40プロトコルの実装間違いが直ってい
るとかあるかもしれません。そういったような記憶がかすかにあります。
Debianを入れて遊べるマシンが無いので最近は試していません。

>  ただ、ディスプレイの反応が遅く、少しキー入力が速いと、ハングアップして
> しまいます。まあ、ディスプレイ側の電源を入れなおすと復旧はしてくれるよう
> なのですが。

 表示が遅いのは経験しています。

>  ところで、ブレイルメモにはターミナルモードというのがありますが、これっ
> て本来どんな目的で使うものなのでしょうか。まさかと思って試してみたら、シ
> リアルからDebianにログインすることはできました。カーソルキーは働きません
> でしたが、操作履歴が遡れるので、BRLTTY & SpeakUPのインストーラであれば、
> インストールはできそうな感じでしたが。

 ほぼdebugようです。VT100とかにもなあんにも対応してないので、あまり使えないと思います。
--
Mitsugu Sakamoto, ARGV
mitsugu@argv.org
Weblog: http://d.hatena.ne.jp/mitsugusakamoto/